ご入会までの流れ
『桜井春香ピアノ教室』ホームページをご覧いただきありがとうございます。
7月後半になり、生徒さんたちもいよいよ夏休みが始まりました。
夏休みでも毎週レッスンに通い、練習も欠かさず行っている姿に感心しています。
これからの成長が、益々楽しみな今日この頃です。
さて、今回は〈教室ご入会までの流れ〉についてご案内したいと思います。
①お問い合わせ
お問い合わせフォームより、
・体験レッスンをご希望の方は、「体験レッスンお申込み」にチェック✓
・体験レッスン無しでご入会をご希望の方や、電話での教室案内のみご希望の方は、「ご質問・ご相談」にチェック✓
そして、残りの必要事項をご記入いただき、ご送信ください。
②教室から折り返しの連絡
お問い合わせから3日以内に、教室から折り返しのご連絡をさせていただきます。
メールや電話にて、体験レッスンやご入会手続きにお越しいただく日程の調整、教室場所のご案内、レッスン内容のご相談などをさせていただきます。
3日以内に教室から連絡がない場合、お問い合わせフォームの送信トラブル、もしくはご記入いただいた連絡先に間違いがあり、連絡が取れない状況になっている場合がございます。
恐れ入りますが、再度お問い合わせください。
③体験レッスン
30分のレッスンと15分の教室案内になります。
持ち物は、体験レッスン代、取り組んでいる教材(経験者の方)です。
初心者の方の教材はこちらで準備いたしますので、体験レッスン代のみお持ちください。
④ご入会手続き
・体験レッスンご受講のかた
ご入会希望の旨を、メールや電話にてお知らせください。
初回レッスン時に、教室規約の読み合わせと、入会申込書にご記入いただき、お手続きが完了となります。そして、レッスンに通う曜日や時間を決めます。
また、体験レッスンで教室の雰囲気やお子さんの様子をご覧になり、その場ですぐご入会をお決めになる方が、半数以上いらっしゃいます。
その場合、体験レッスン終了後、教室規約の読み合わせ、入会申込書のご記入と、レッスンに通う曜日、時間を決めてお手続きが完了になります。
初回レッスン時の手続きは不要です。
・体験レッスンをご受講されない方
初回レッスン前に一度教室までお越しいただき、教室規約の読み合わせと、入会申込書のご記入、レッスンの曜日と時間を決めます。そして、レッスン内容のご相談をさせていただき、お手続きが完了となります。
⑤初めてのレッスンへようこそ♪
いよいよレッスンが始まります✨
楽譜を入れるバッグ、事前に連絡があった方はレッスン代、教材をご持参ください。
一緒にピアノが弾けることを楽しみにしながらお待ちしています♪
以上が、お問い合わせからご入会(初回レッスン)までの流れになります。
始めるタイミングを迷われている方や、おうちでの練習が心配な方、楽器の準備はどうしたらいいの?とお悩みの方、その他ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
0コメント